長寿の祝いCelebration of longevity
当ホテルでは、長寿を迎えられるお客様の大切な節目を心を込めてお祝いするプランをご用意しております。ご家族やご友人と共に、ゆったりとした時間をお過ごしいただけるよう、
特別なおもてなしをいたします。

長寿の祝いについて

当ホテルでは、長寿のお祝いに欠かせないちゃんちゃんこの貸出サービスを行っております。ご家族でのお祝いに、ぜひご利用ください。

ちゃんちゃんこのお貸し出し…(¥3,300)

会席料理
和・洋・中とバラエティ豊かな味わいをお楽しみください。グループでのご利用に最適です。
お一人様(サ・税込み)
6,600円コース~
お子様会席料理
3,900円
お子様会席料理
3,900円
お子様会席料理
3,900円
洗練された空間、こだわりの味、上質はここで響きあう

長寿のお祝いのサービス

ご年齢ごとの長寿お祝いのご説明

長寿祝い

年齢 名称 説明
60歳 還暦 60年で干支十二支が一巡して暦に戻ることに由来。長寿祝いの色は赤。
70歳 古稀(古希) 中国の詩人、杜甫の詩「人生七十古来稀なり」に由来。長寿祝いの色は紫。
77歳 喜寿 「喜」の字を分解すると十七と七に分けられることに由来。長寿祝いの色は紫。
80歳 傘寿 「傘」の字の略字を分解すると八十となることに由来。長寿祝いの色は黄色(金茶)。
88歳 米寿 「米」の字を分解すると八十八となることに由来。長寿祝いの色は黄色(金茶)。
90歳 卒寿 「卒」の略字「卆」が九十と読めることに由来。長寿祝いの色は紫。
99歳 白寿 百の字から一を引くと「白」になることに由来。長寿祝いの色は白。
100歳 百寿、紀寿 100歳を記念する祝い。紀寿(きじゅ)とも。長寿祝いの色は白。
108歳 茶寿 「茶」の字を分解すると八十八、十、十となり108になることに由来。
111歳 皇寿 「皇」の字を分解すると白(99歳)、一、一、一となり、111になることに由来。
120歳 大還暦 2回目の還暦。

キャンセルポリシー

キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。

一ケ月前期間
総額の20%
19日~7日前
総額の30%
6日前~4日前
総額の50%
3日前~ご利用前日AM
総額の70%
ご利用前日PM~当日
総額の100%

お問合わせ

気になることや、ご要望など、どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問い合わせ下さい!

tel.0952-32-5115

駅から佐賀市周辺へ好アクセス

駐車場も敷地内に完備しております。

佐賀駅の北側、車で5分ほどという好立地で、観光・ビジネスの際に大変便利です。 当館レストランでは、腕によりをかけたお料理をご提供いたしており、会議利用・ご宴会も承っております。 また、 お客様のお越しを心よりお待ちしております。